神戸~♪
ちょっくら神戸元町へ。
BRASSERIE TOOTH TOOTH でランチ。
パスタランチをオーダー。
ほうれん草とキャベツとベーコンのクリームパスタです。あっさりめのクリームパスタでした。
パスタランチには、他にサラダ(またはスープ)がついてます。
それと。
パン食べ放題。4種類くらいあったかな。フォカッチャが美味しかった~。
ドリンク飲み放題。カラダによさそうなジュースとかコーヒーとか。
なかなか太っ腹。
トモダチが注文したメインランチの『鶏モモのコンフィ』をひとくち味見。
カリカリ&ジューシィで美味しかったです。
最後にデザート。
なんかのジュレ。これはイマイチでした(><)
こんだけ食べて1200円だったら、まぁまぁってとこかしらん?
デザートがもうちょっと美味しければなぁ。ちと残念。
と。前から行ってみたかった GREENS Coffee へ。
ドアを開けた瞬間から珈琲のとってもいい香り。
ティラミスと『グリーンズブレンド』をいただきました。
コーヒーはサイフォンで丁寧に淹れてくれます。
苦味強めのスッキリしたブレンド。
トモダチの注文した『モトコーブレンド』を、またまたひとくち味見。
こちらもしっかりした苦味。こっちのほうが好きかも。
で、『モトコーブレンド』をおうち用に買って帰りました。
こちらは、イスズベーカリーで買ったパンたち。
山食も買えばよかったなぁ~。
■BRASSERIE TOOTH TOOTH
神戸市中央区伊藤町108番地 ダイヤ108・3F
TEL:078-332-3052
11:30~23:00/不定休
公式サイト:http://www.toothtooth.com/brasserie.html
■GREENS Coffee Roaster
神戸市中央区元町高架通り3-167
TEL:078-332-3115
10:00~19:00/火曜日定休
*8/1(水)・2(木) 臨時休業、8/7(火)・14(火)営業
公式サイト:http://www.sky.sannet.ne.jp/greens/
■イスズベーカリー(元町店)
神戸市中央区元町通1丁目11-18
TEL:078-393-4180
8:00~21:00
公式サイト:http://www12.ocn.ne.jp/~isuzu/
- [2007/07/21 23:44]
- @神戸 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
ハーゲンダッツドルチェのティラミス
mixiのティラミスコミュで大絶賛されていたので、きょうの珈琲timeに。
ハーゲンダッツドルチェのティラミス と アメリカーノ。
ふたを開けてみると…
ココアパウダーがかかってます。
ほんまもんのティラミス風!
食べてみると…
中もちゃ~んとマスカルポーネとエスプレッソの層になってます。
まさしく、ほんまもんのティラミス風!!
おいしい~♪
300円ちょい。いいお値段してますけど、納得の300円ちょいです。
リピ確定!
クレームブリュレも気になります。
ハーゲンダッツ 新商品情報
と。なぜか、ミルクがまんまるになってしまったラテ。
工夫すれば、りんごにできたのかな?
うまくいかないなぁ。
- [2007/05/10 21:22]
- @おうち*espresso |
- Trackbacks(0) |
- Comments(7)
- Permalink |
- TOP ▲
もどき?
Latte Macchiato、わたしにもできるかなぁ?と作ってみました。
う~みゅ…
Latte Macchiatoもどき?
なんちゃってLatte Macchiato?
なぜか3層になってしまった。
やっぱり、ミルクのスチームがイケてないんでしょね。
#しかも、写真がやたらと暗いし…
おともは、『北新地ティラミスチョコレート~呼吸チョコ』って名前のあやしげ?なチョコです。
このチョコ、すんご~~~く美味しいの。
ティラミス風チョコの中に、香ばしいアーモンドがひと粒。
パッケージには『アーモンドのカリッとした歯ごたえとマスカルポーネチーズが織りなす至高のハーモニー』って。
まさしく至高のハーモニーです。食べはじめると止まりません。
ネーミングにびっくり…パッケージもちょっとケバめ…
↓↓↓
ね。ちょっとあやしげでしょ?
で、ちょっと手に取るのをためらってしまうのですが…
まじウマ!!!
- [2007/04/28 23:51]
- @おうち*espresso |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
コンビニの105円ティラミス
少し早く帰れたので、コンビニでティラミスを買ってみました。
ファミマで105円。とってもリーズナブル。
105円ならじゅうぶんの美味しさです。量もちょうどいいし。また買おーっと。
珈琲は 西山珈琲さん の ブラジル・セルトン農園。
まったりと甘みが強めでお気に入りの豆です。
そして。きょうのtry↓
あいかわらずです^^;;
色々なアドバイスをもとにイメトレしてから取り組んでるつもりなのですが…センスないのかも…
でも、あきらめません、くじけませんっ!
ここんとこ、牛乳の消費がすごいことになってます。
以前から、目覚めの1杯+花粉症対策のケフィアヨーグルト分250mlで、1000mlの牛乳パックを2日で1本ペースだったのですが、ラテアートの特訓をはじめてから3日で2本強のペースに。
牛乳協会から感謝されてもよいんじゃ?
- [2007/03/28 22:43]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(7)
- Permalink |
- TOP ▲
- | HOME |