アアルトコーヒーのアルヴァーブレンド
今日のコーヒーは、アアルトコーヒーのアルヴァーブレンド。
先日の『おいしいコーヒーのいれかた教室』のときにmarkkaさんで買ってかえりました。
教室で使った豆もこの豆。深煎りで、甘くて苦くてスッキリしていて、すごーく好みの豆です。
以前、お取り寄せしたアアルトブレンドより、こっちのアルヴァーブレンドの方が好み。ん?おいしいコーヒーのいれかた教室でウデがあがって、美味しくいれられるようになったから?^^;;
朝、ガブガブいっちゃうのなら、アアルトブレンド。
夜、ゆったりいただくのなら、アルヴァーブレンド。って、感じかしらん、ウチでは。お好みのカラーでコーヒータイムに深い味わいを演出【ポイント10倍】【即納】KONO式名門ドリッパー
『おいしいコーヒーのいれかた教室』では、ふだんおうちで使っているドリップ器具を持っていくことになっていたのですが、KONO率の高さにビックリ! なんと、6人中5人がKONO。KONOじゃない方も、ハリオの円錐ドリッパー。円錐、きてます^^;
庄野氏は、ひとつ穴メリタ&計量カップを使ってられました。納得の理由なのだけれども、シロウトのおうちカフェは雰囲気も大切だしなぁ。。。なので、やっぱりわたしはKONO派です*^-^*
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2011/03/01 23:10]
- コーヒー豆 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
モンシュシュのいちごロール
図書館帰りに モンシュシュ 南堀江店 に行ってきました。
#図書館の近くにモンシュシュがあるのは、便利なような、危険なような^^;
今日は『いちごロール』をテイクアウト。
コーヒーのおともにいただきます♪
いちごロールにはカスタードクリームも少し入っています。
ノーマルタイプより、こちらの方が好きかな。
うれしいニュースが!
ベビーモンシュシュが大阪にもOPENするのです!→ ★★★
12月15日(水)大丸梅田店地下
ベビーモンシュシュ OPEN!!!
OPEN直後は行列になるんだろうなぁ。でも行ってみよーっと。今日、図書館で借りてきた本のうちの1冊。
この物語、毎日新聞の月曜日朝刊に連載されていて毎週楽しみに読んでいたのですが、出張が多くなったときに新聞購読を中断したので、最後まで読めなかったのです。。。
やっと続きが読める*^-^*
物語の中に、ちょこちょこお世話になっている コーヒーモルティブ下北沢さんが登場するんですよー。
他にも名前だけ知っているお店もちらりほらり、、、喫茶ミケネコ舎さんとか。美味しいカレーのお店は実在するお店なのかしらん???
東京出張中、下北沢も行っておけばよかったなぁ。。。お待たせしました!甘く切なくホロ苦い!
モルティブ下北沢オリジナルクリスマスブレンド2010
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/12/13 00:09]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
赤い実coffee
昨日の散歩途中に 『赤い実coffee』 で珈琲豆を買いました♪
散歩コースを考えているときに、そういえばこの辺りに『赤い実coffee』があったはず!と、チェックしてみると、まさしくその辺り^^;; 散歩コースに組み込んでおきました。
地図をちゃんと見ておいてよかった・・・じゃなかったら、たどり着けなさそうな場所です。
自家焙煎の珈琲豆と北欧のヴィンテージ食器のお店。イートインはできません。
食器、すごく可愛いのがあります!高いのでなかなか手が出せませんが^^;
カウンターにずらりと珈琲豆&説明書きが並べられています。試飲も可。
赤い実ブレンド250gと ショコラブレンド100gにしました。
今日はショコラブレンドをチョコをおともにいただきまーす。
大好きな苦甘系。
チョコにもよく合います。あー、しあわせ~(^∇^*)パッケージに貼られているラベルをそーっとそーっと^^;はがして、
野田琺瑯 TUTU(筒)S にペタリ。
可愛いコーヒーキャニスターの
出来上がり~(*^-^)v
■赤い実コーヒー
大阪市天王寺区空清町8-23 中西ビル1F
TEL:06-6765-5123
10:30~19:00(定休日:日・祝)野田琺瑯 TUTU(筒)S
コーヒー豆の保存には、このSサイズがぴったり。
密閉力はあまり強くないので、2~3日分くらいを小出しにしています。
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/11/14 22:14]
- コーヒー豆 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
3と7
ただいまの珈琲豆事情。
森彦物語 の No.3 と No.7。
No.3は、さわやかな風味の浅モカ。
No.7は、カカオの風味のブラジル。
もう1種類、しげとし珈琲のグァテマラ・カツーラと。
ちょっとずつキャニスターに出して、残りは冷凍庫で保存。
今日は、No.7 ブラジルを淹れました。
おともは久しぶりの 呼吸チョコ。
あー、おいしかった♪今話題の元祖ティラミスチョコ呼吸チョコ【北新地】
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/11/09 00:16]
- コーヒー豆 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
モンシュシュのキャラメルバナーヌ
今日のコーヒーのおともは、昨日モンシュシュでマロンロールと一緒に買ったキャラメルバナーヌ。
バナナとキャラメルの濃厚なムース、上にのっかっているキャラメリゼされたナッツがすごーくいいアクセントになっています。と思う^^;;
このナッツが無いとムースが甘すぎて全部は食べられないかも。でした。
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/11/02 00:18]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
モンシュシュのマロンロール
今日のコーヒーのおともは、モンシュシュのマロンロール。
堂島ロールと行列^^;で有名なモンシュシュです。
ロールケーキはあまり得意じゃないけど、秋限定のこのマロンロールは大好き。
図書館の近くにモンシュシュ南堀江店があるので、図書館帰りに寄ってみました。ブームがひと段落したのか、この店舗が穴場なのか、雨だったからなのか、、、なんしか空いていて、並ばずに買うことができました。
カットされているマロンロールはすんなり買えましたが、堂島ロールを1本買いするには、予約や整理券がいるのかもしれません。
南堀江店はイートイン可。でも、ドリンクは紙コップでの提供で、ちょっと味気ないかも。。。なので、お持ち帰りしました。
モンシュシュってオレンジ色が印象的だったのだけれど、南堀江店のパッケージはミントグリーン。この色もさわやかで素敵です。んー、でも、モンシュシュっぽくない気もする。
そうそう。大丸東京店の ベビーモンシュシュ はイメージカラーがピンクです。クーラーバッグもベビーピンクですごーく可愛いの。東京出張のときに行っておけばよかった。。。残念。
■スウィートファクトリー モンシュシュ.K(南堀江店)
〒550-0015
大阪市西区南堀江3-12-24
TEL:06-6537-6587
10:00~20:00(定休日:月曜日)
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/11/01 00:11]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
アプリコットマフィン
今日のコーヒーのおともは、アプリコットマフィン。
いつもの ベルメゾン の『 30分で焼き菓子 』です。
アプリコットの甘酸っぱさがいいアクセント。
生地に混ぜ込んでいるので、アプリコットの姿は見えないけれども^^;iittala イッタラ ORIGO オリゴ マグカップ 250ml レッド
やっぱり可愛いOrigoのレッド。
Se-マガザン さんで 30%オフ!!手作りバレンタインキット
cuoca(クオカ)の手作りバレンタインキット、アンジェ さんで取り扱い中。
おしゃれなラッピング材もセットされていて、◎です!
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/02/01 00:22]
- @おうち*手作りおやつ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- Permalink |
- TOP ▲
河道屋 蕎麦ほうる
今日の珈琲のおともは、総本家 河道屋 の 蕎麦ほうる。
サクサク、素朴な甘さで珈琲にもぴったり。
お花のカタチもかわいくって、まぁるいのがまぎれてるのも、なんか可愛い♪
『総本家 河道屋 の 蕎麦ほうる』 と 『かわみち屋 の 蕎麦ぼうろ』。
パッケージがちょっと違うけど、ずっと同じものだと思ってました。
季節でパッケージの色がかわるのかな、って。
でも、名前もビミョーに違うんですね。
味も違うのかな?今度、食べ比べてみようかしらん。。。
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2009/08/26 00:02]
- @おうち*drip+和菓子 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permalink |
- TOP ▲
六花亭の『ごろすけフーフー』
今日の珈琲のおともは、六花亭の『5月のおやつ屋さん』から『ごろすけフーフー』です。
↑↑↑こんな可愛いパッケージ。
ウィンクしてる ごろすけがかわいー☆
中にはバター風味のこし餡がたっぷりと。
カステラ生地にあんこが入ったお菓子って、珈琲によく合って大好き(゚д゚)
さつまいも餡の 『ごろすけホーホー』 も食べてみたいな。
ごろすけとは関係ないけど、KONOドリッパーにまたまた新色が出てる・・・
でも、がまんがまん。。。
いつまでがまんできるでしょーか^^;;落ちついたやまぶき色のハンドル
【ポイント10倍】KONO式名門ドリッパー2人用 山吹
ごろすけのウィンクにキュン♪ときたら、クリックお願いしまーす^-^
- [2009/05/06 23:27]
- @おうち*drip+和菓子 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
ミスドのエンゼルエッグ
今日のコーヒーのおともは、ミスド のエンゼルエッグ。
ちょっと前に新発売になった ショコラストロベリーとショコラカスターと。
ふんわり軽い食感のショコラ生地とふわふわホイップクリーム。
見た目よりボリュームは感じられなくって、あっという間に食べちゃったけど・・・
カロリーは調べないでおきましょーっと^^;;【限定品】 KONO 名門コーヒードリッパーセット 2人用(チョコレート)
チョコ味のおやつの時には、チョコレートカラーのKONOドリッパーが欲しくなるー。
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2009/03/28 23:09]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲