Cafe Weg@南堀江
図書館帰りにひと休み。
家からはあまり近くはないけれども、何かと便利な場所にあるので利用している西長堀の大阪市立中央図書館。
図書館近辺に美味しいコーヒーをいただけるcafeはないかしらん?とさがしていたら・・・見つけました!図書館から数分歩いたところにありました。
小さな公園のすぐ横、とても静かな通りにある、落ち着いた雰囲気の自家焙煎のcafeです。
ヴェークブレンドとバウムをオーダー。
オーダーを受けてから豆を挽いて、ペーパードリップで淹れて、味の確認をしてからの提供。なので、少し待ちますが、コーヒーのいい香りに包まれながら待つのも、楽しい時間です。
コーヒーはあっさり目かな。
バウムは小さいけれども、食べこたえアリ。
美味しいコーヒーと甘いものをいただきながら、ゆったりのんびり本を読む。しあわせ~。
図書館帰りの定番コースになりそうです*^-^*
■Cafe Weg
〒550-0015
大阪市西区南堀江2-13-16 勝浦ビル1F
Tel/Fax:06-6532-7010
9:30-18:30(火曜日休み)
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/10/03 17:40]
- @大阪*ミナミ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
collabon@金沢
ちょっくら旅へ。
金沢に行ってきました。
雑貨とカフェの collabon でひと休み。
コーヒーは 二三味珈琲の豆。
美味しかったので、自分用のお土産に買ってかえりました。
帰りの電車の中でも珈琲のいい香りが~。
他にも甘いもんいっぱい買ってあるので、しばらく幸せな珈琲時間を過ごせそう。
うしし。乙女の金沢
- [2009/07/19 22:46]
- @旅先 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
上島珈琲店 その2
仕事帰りに心斎橋の上島珈琲店で まったりと。
コーヒーとケーキをいただきました♪
ケーキは、『ココ(オータムバージョン)』。
ココアシューにバナナキャラメルケーキがのっかってます。
中のバナナソースがトロ~リ甘くって、疲れたアタマ とけちゃいそう~^^;
オータムバージョンってことは、季節毎に違った感じになるのかしらん。
もう冬な気がするのだけれども^^;;
上島珈琲店のまったりとした雰囲気、好きだわ~。
仕事帰りの疲れたカラダもアタマもほぐれます。
ってか、いつまで仕事なんだぁ???
年賀状も大掃除もまだ手付かずのワタシに正月は来るのか???
↑ポチッとしてくださると、こんなワタシにもお正月が来るかも...^^;
- [2008/12/29 22:16]
- @大阪*ミナミ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
Paul Bassett@新宿
ちょっと留守にしてました。週末は東京へ。
いろいろと行きたいところがあったのに、時間が無くてほとんど行けず・・・
時間が無い中、土曜日の夕方に無理やり行った 『銀座たちばな』は、売り切れで閉店しちゃってました(ノ_・。) しょぼーん(;へ:)
せめてもと、日曜日の朝は駅に向かう道をちょっぴり遠回りして、
新宿高層ビル群をお散歩。
イナカモン丸出しで、パチパチやっちゃいました^^;で。Paul Bassett@新宿 で朝食です。
トーストとドリップコーヒー。コンフィチュールは『いちじく』です。いちじくのプチプチした食感、大好き。
トーストは朝のサービスで 80円!だったんですよ~。おっトク~♪コーヒーは普通に300円でした。
でも。記念に?買って帰ろうと思ったコーヒー豆はずいぶんとお高くって、100g750円もするの。さすがに買えませんでした^^;コーヒー豆は100g500円が限界かな。500円でもけっこう悩むもんなー。店内はゆったりとしていて、とっても居心地がいいの。
BGMもいい感じで、ちょっとオトナな雰囲気。
吹き抜けがあるので、明るさもあって、そうだなぁ、このcafeがウチの近所にあれば、ゆったりまったり読書に行くかな。
家よりも落ち着いて本を読めそうです。
吹き抜けから見える高層ビルたちと青い空もステキでした。
すごーく居心地よくって、カフェラテも注文^^; 朝からどんだけ飲むねん(A^^;;
可愛いハートのカフェラテです。
前はラテアートの練習してたのにな・・・いっこうに上手になれなくって、牛乳飲み過ぎちゃうばっかりで^^;;
カフェラテの後は、速攻帰阪。東京はあんなに青空だったのに、大阪は雨降ってやんの(・ε・)
次に東京に行く機会があれば、もう少しゆっくりしたいなぁ。
で、ぜったいに tocoro cafe に行くんだもーん。行きたかったなぁ。。。
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2008/12/21 23:34]
- @旅先 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
Patisser COICHI
Patisser COICHI でケーキをいただきました♪可愛くて美味しそうなケーキがたくさん並んでいて、なかなか決められないー(◎-◎;)
選んだのは、『ショコラバナーヌ』。
バナナムースとミルクチョコムースの層の中に トロ~リとバナナが入ってます。
ちょっとお行儀の悪い写真になっちゃいましたけど・・・^^;こちらはトモダチのチョイス『ピラミッド』。
ヨーグルトのようなムースと 中にはイチゴのムース。底はチョコレート生地でした。
と、オレンジ風味のチョコ飾り。ニンジン?とおバカな予想をしたワタシタチ^^; んなワケないし^^;;
チョコレート系のケーキも色々あって美味しそうだったんよなー。
焼き菓子も魅力的でしたよー。
■Patisser COICHI
大阪市中央区久太郎町2-4-16
TEL:06-6271-1580
不定休
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2008/12/16 22:19]
- @大阪 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
Cafe&Meal MUJIで十穀米薬膳カレー
阿倍野のMUJIカフェで、十穀米薬膳カレーの晩ごはん。
選べるサラダは 『切干大根のサラダ』をチョイス。
十穀米薬膳カレーと切干大根のサラダって、カラダによさそう。
前から行ってみたかったMUJIカフェ。
混んでるかな~?と思ってたけれども、全然余裕。平日だったからかな?
落ち着けて、いい感じでした。
おひとりさま率、高し。
■Cafe&Meal MUJI あべのand
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-40 and 4F
TEL:06-6626-0121
11:00~21:00
- [2008/12/05 23:50]
- @大阪 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
Beans Cafe Nuts DOM
淀屋橋の Beans Cafe Nuts DOM に行ってきました☆1Fはビーンズショップ、2Fがカフェになっています。
←こちら、黒豆コーヒーとちょこっとついてた豆のお菓子。
黒豆コーヒーは、普通のコーヒーよりまろやかで香ばしい香りがなんともいい感じ。コレは、かなぁ~りオススメです。
ちょこっとついてる豆のお菓子は、『お炭つき』^^
ピーナッツを紀州備長炭の粉末を混ぜたもち米でくるんだ豆菓子。炭の作用で体内の浄化作用があるんだそう。いいね、いいねー。カリッと香ばしくって美味しかったですよー。
食事の後だったのでお茶しただけなのですが、豆を使ったいろんなお料理があるようで、今度はお食事にも行ってみたいな。
ずんだ餅とドリンクのセットも魅力的でした。
そうそう。
店内には無料で飲める大豆茶が置いてあって、これも香ばしくって美味しいの。大豆茶の香りなのかな、お店の中は香ばしい美味しそうな香りがしています。
1Fのビーンズショップには、豆のお菓子や、きな粉、黒豆酢、アイス、、、などなど、豆を使った食品がたくさん。ドライフルーツもあります。
おみやげに買った豆のお菓子たち。食べるの楽しみ~♪
#豆のことを『おまめさん』って呼ぶのは、関西だけ?
■Beans Cafe Nuts DOM
大阪市中央区淡路町4-2-16
TEL:06-6221-1717
月~金 9:30~19:30 / 土 11:00~18:00 (定休日:日曜、祝祭日)
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2008/12/02 23:48]
- @大阪*北浜・淀屋橋 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
上島珈琲店
休日の朝。
心斎橋の上島珈琲店で のんびりとトーストとコーヒーの朝食をいただきました。
まぁまぁ早い時間だったせいか、お客さんも少なくってほぉ~んとのんびりと。
ソファ席になっているので、ゆったりとくつろげて、カフェというより喫茶店って感じですね。
ここのコーヒーは、独自開発したネルドリップマシンで淹れているんだそう。コクのある滑らかな舌触りのコーヒー。
ミルクをたっぷり入れるのも よさそう。トーストには、コンフィチュール4種からひとつ選べます。
りんごとシナモンのコンフィチュールをチョイス。
レーズンも入っていて、ちょっと贅沢な感じのコンフィチュール。サクサクもっちりしたトーストにたっぷり塗っていただきました☆
以前から気になっているのですが…コンフィチュールって、いわゆる 『ジャム』 のことですよね?いつから、なんで、コンフィチュールって呼ぶようになったんだろ。ま、コンフィチュールの方がシャレた感じはするかな。
それとも。コンフィチュールとジャムって違うもの?
■上島珈琲店 心斎橋店
大阪府大阪市中央区南船場3-8-13
平日 7:00~21:00 / 土日祝 8:00~21:00(不定休)
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2008/11/29 23:51]
- @大阪*ミナミ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
焼きたてパンのカフェ*コートロザリアン
こんな場所(ゴメンナサイ^^;)に こんなステキなカフェがあったなんて…場所は、堺筋本町と長堀橋の間くらい。
ステキの理由は、パンがとっても充実しているから。それと、お店の方の接客が感じいいの。オシャレ系カフェではないけど(あー、またまたゴメンナサイ^^;;)、リーズナブルで美味しくって、通いたくなるカフェです。って、実際通ってマス。。。
↑は、『おいものカスタードフレンチトースト』。
しっとりとしたフレンチトーストの中に、カスタードクリームとさつまいもが入ってます。甘さもちょうどよくって。
スイーツ系パン(って、カテゴリある?)や、おかず系パン、ベーグル、、、どれもすご~く美味しそう。選ぶのも楽しいのです☆
こちらは ある日のモーニングセット。
トーストはデニッシュトースト。サクッとふんわり甘めです。何もつけなくてもじゅうぶん美味しい!
レタスのシャキシャキ感も、たまごの味も、ベーコンの焼きかげんも、ブラックペッパーがかかってるのも、ぜ~んぶ good(^^)b
次はどのパン食べよっかな(*^-^)
■コートロザリアン*焼きたてパンのカフェ 南久宝寺店
大阪市中央区南久宝寺町2-1-5 イートアンドビル1F
TEL:06-6264-0632
7:30~20:00 Mon-Fri
8:00~20:00 Sat,Sun,Hol
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2008/11/28 23:12]
- @大阪 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
情熱のJとDとP
振替休日だった昨日、神戸のライブハウス KOBE WYNTERLAND に行ってきましたっ♪
お目当ては、JとDとP。そのなかでも Jさん(梶原順 氏) が好きで好きで、大好きで。
ライブはアツイアツイ、『情熱のJとDとP』でした。この曲、もう一度ききたいな。CD化してくれないかなー。
で。ほんっと、順さんカッコイイ!!!
ほんわかした雰囲気と、優しい音。ときには激しく、そんでもって艶っぽい。
いっとう好きなギタリストです。
DEPAPEPEクンたちも、爽やかでステキでした~♪
ツアーグッズ♪
ストラップ買いましたー^^
Tシャツとギターピックも欲しかったけど。。。
先週もライブに行ったし、CDも立て続けに買っちゃってるので、ここは我慢ガマン。
あ~、でもやっぱり買っておけばよかったかな^^;WYNTERLAND のライブ前に必ず行くのが 神戸にしむら珈琲。#デジカメ忘れたので、ケイタイで撮影。
ケーキセットをいただきながら、ライブまでの時間をまったりと過ごします。
デュオ・ショコラ(という名前だったと思う...)とコーヒーと。チョコレートソースがポツン、ポツンとのっかってるのが可愛いでしょ。
ケーキって、1ヶ食べるのがやっとこさになってきた。。。トシなのか??? っつーか、ケーキセットの前にラーメンで腹ごしらえしてるんだもの、当然かしらん…^^;;
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
もしも。CDをたった1枚しか持つことができないとしたら。
GIFT/JとB (イチバン左のん)を選ぶだろーなー。
- [2008/11/25 21:51]
- @神戸 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲