fc2ブログ

Cafe MUJIで ひと休み 

ショッピングの途中、無印のcafeでひと休み。

Cafe MUJIで ひと休み

リンゴのチーズケーキとコーヒーです。



今日はクリスマスプレゼントをさがしに出かけていたのですが、
自分プレゼントにしようと思っているのはコレ。
DEEP BLUE カメラネックレス

ホンモノのカメラもほしー、、、






にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ blogram投票ボタン

スポンサーサイト



きれいなお庭を眺めながら 

福寿堂秀信の茶寮「季」のお庭きれいなお庭を眺めながら、のんびり朝ごはん♪
もちろん、ウチの庭のわけはなく・・・創業昭和23年の老舗和菓子店 福寿堂秀信 帝塚山店の茶寮「季」の中庭です。

百貨店でこちらの和菓子は買ったことはあるけれど、帝塚山店の茶寮に来るのは はじめて。
わたしのいた時間帯は茶寮にはお客さんも少なくて、の~んびり静かに過ごせました。和菓子の販売スペースは、ひっきりなしにお客さんがいらして、繁盛していました*^-^*

福寿堂秀信の茶寮「季」のモーニングセット
甘味処には珍しい(と思う)モーニングセットをいただきました。
「丹波大納言の粒あん入り」と「自家製りんごのコンポート」のホットサンド2種に、フルーツとドリンクが付いています。735円ナリ。
福寿堂秀信の粒あんをホットサンドにするだなんて・・・なんとも贅沢~♪

ホットサンドフルーツ
テーブルのお花福寿堂秀信の茶寮「季」

早起きした休日の朝の、ちょっぴりリッチな朝ごはんでした*^-^*




福寿堂秀信 帝塚山店
大阪市住吉区帝塚山東1-4-12
TEL:06-6671-5840
9:00~19:00(日祝~18:00)





にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへblogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^

真田丸戦勝式!!! 

三光神社今日も chii散歩。玉造の三光神社へ。
先週 行ったばかりなのだけれども^^;;

今日は三光神社で【真田丸戦勝式】があるということで。でもって、いつもは鍵のかかっている『真田の抜け穴』も公開されて中にも入れるということで。主催は 大阪城甲冑隊さん です。

たくさんの人でした。先週は むっちゃ静かな神社だったのに、今日は とてもにぎやか。
『真田の抜け穴』、残念ながら大阪城にはつながっていませんでした^^; 入ってすぐのところで落盤しているので本当のところはわからないのだそう。
また 公開するそうですので、興味ある方は是非。


真田丸戦勝式の前の、腹ごしらえ。と、気合入れの珈琲1杯。
おこげ焼飯食後のコーヒー
こちらも先週も行ったカフェ『フルサークル』でいただきました。
三光神社の近所なのです。
おこげ焼飯、香ばしくてすごーーーく美味しかったです!
コレ、ウチでも作ってみたいなぁ。#焼飯のお皿、TEEMAでした*^-^*


戦勝式の後は、デザートタイム^^;
洋梨のシブーストとコーヒー
これまた三光神社の近所の 『LE PINEAU』で。

おまけチョコ洋梨のシブーストをいただきました。
おまけでついてくるチョコスフレがちょっとうれしい*^-^*

生菓子も焼き菓子もたくさんあって、この季節なのでクリスマス用のお菓子もいろいろ。見ているだけでもワクワク楽しい気分です。お値段がお手ごろなのも◎


来週の散歩は どこに行こうかなー。




FULL CIRCLE(フルサークル)
大阪市中央区上町1-6-4
TEL:06-4304-2630
10:00~20:30(L.O.20:00)月・火定休



LE PINEAU(ルピノー) 玉造店
大阪市中央区上町1-6-9
TEL:06-6761-2226
9:00~21:00 元日のみ定休日




にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへblogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^

堀と抜け穴と。 

釜戸ダイニング 縁先日の「真田幸村をめぐる旅」に影響されて、
『大坂の冬の陣』にまつわる地域をchii散歩^^;

空堀跡~心眼寺~円珠庵~三光神社~大阪歴史博物館。
大阪城天守閣にも行きたかったのですが、今日は曇っていて、昨日の黄砂の影響?なんだか空がどんよりしていたので断念。大阪城天守閣には もう少し天気がよくって空のキレイな日に。

お昼は 空堀跡地域の『釜戸ダイニング 縁』で。


こいさんセット釜戸炊きご飯

堀が壁になっています。【こいさんセット(日替わりランチ)】をいただきました。
今日のメニューは、海老とポテトのコーンクリームコロッケと根菜ロールチキン。
炭火で焼いたお魚の【だんさんセット】もあります。
釜戸で炊いたご飯は、もっちり甘くて美味しい!おかずが無くってもお箸がどんどんすすみます。
おこげも香ばしぃ~(^¬^)

地階に通していただいたのですが、地階の壁は大阪城の堀跡。空堀の一部なのかな。
で。地階なのに、小さい箱庭があって、そこからは隣家の屋根が見えるの。と、なんとも不思議なコトになっています。歩いていても坂が多くて面白い地域です。

昔の町家をそのままお店にしているそうなのですが、いい雰囲気のお店でした。ステキな和雑貨もありましたよ~。今日は散歩なので、雑貨のお買い物は我慢。でも、また行こうと思います。
次回は【だんさんセット】(女子ですけど^^;)をいただこうかしらん。


いっぱい?歩いて疲れたので甘いもんを、
長堀通り沿いの窓が大きくて明るいカフェ『フルサークル』で。
フレンチトーストとコーヒー
フレンチトーストとコーヒーをいただきました。
このフレンチトースト、ココナツがかかっていておいしかったです。
こっちにも、魅力的な雑貨があって・・・我慢がまん。



坂が多くて少し大変なコースでしたけど、楽しいお散歩でした。



釜戸ダイニング 縁
大阪市中央区上本町西2-6-24
TEL:06-6763-0110
11:30~14:00(L.O)、17:30~23:00 (LO 22:00)無休


FULL CIRCLE(フルサークル)
大阪市中央区上町1-6-4
TEL:06-4304-2630
10:00~20:30(L.O.20:00)月・火定休




にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへblogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^





三光神社の幸村公の像 と 真田の抜け穴
↓↓↓

続きを読む

靭公園横カフェでランチ 

ある日の平日ランチ。
靭公園横の ATRIO BICI CAFEにて。

パスタランチをオーダー。

ランチのサラダ鶏そぼろとチンゲン菜のトマトソースパスタ

この日のパスタは、『鶏そぼろとチンゲン菜のトマトソースパスタ』でした。

ランチコーヒーとデザート

パスタランチは、850円。コーヒーはデザート付きで150円。


天井が高いのと、公園の緑が心地よいのと、赤いチェックのテーブルクロスが可愛いのと。ランチ時間を少し過ぎていたので のんびりできたのもあって、居心地はよかったです。
パスタもコーヒーも味は普通かな。


ごちそうさまでした。



ATRIO BICI CAFE(アトゥーリオ ビーチカフェ)ぐるなび
大阪府大阪市西区京町掘1-8-27
TEL:06-6447-9898
11:30~23:00(L.O.22:00) 不定休




にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ blogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^

たまには早起き。 

少し早起きした日。
早めに出かけて、上島珈琲で朝食をいただきました。

上島珈琲の朝食

コールスロー&たまごのサンドイッチ と 珈琲と。
サンドイッチにはベーコンもはさまっていて、ボリュームまんてん。

ごちそうさまでした。
たまには こんな朝もよいなぁ。#早起きは苦手だけれど(>o<*)




にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ blogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^

ブランジュリ タケウチでランチ 

大阪で一番人気(たぶん^^;)のパン屋さん ブランジュリ タケウチのカフェでランチしました~♪
12時ちょっと前に着いたからなのか、並ばずに入れました。
ブランジュリ タケウチのランチ
期間限定のランチ、チキンのスープとパンのセットです。1050円なり。
チキンのスープはピリ辛。あまり写ってないけど、チキンがごろごろと入っていました。
と、このパン、むちゃくちゃ美味しいです!香ばしくって、中はもっちり。
毎日、このパン、食べたいよー。

しまったぁ!コーヒーの写真をとるのを忘れた・・・コーヒーのブログなのに。
ちなみに。150円プラスでドリンクが付きます。


ブランジュリ タケウチのパンランチの後に、買ったパンたち。
 ・ランチに出てきたパン
 ・いちじく入りの天然酵母パン
 ・キャラメルクリームとりんごのパン
 ・オレンジとチョコのタルト
 ・マロンとチョコのパン
他にも食べてみたいパンがいっぱいあったので、また行きたいなぁ。。。




■ブランジュリ タケウチ
大阪市西区靱本町1-16-14
TEL:06-6444-2118
8:00~18:30(カフェは11:00~)休み:日曜、月曜




にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ blogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^

誠cuisineのオムライスランチプレート 

ある日のランチ。
誠cuisineのオムライスランチプレート。

ふわとろオムライス

ふんわりとろ~り。むっちゃ美味しいオムライスでした。
シーフードマリネサラダもプリップリ。

スープランチメニュー

オムライスの前にはベーコンと野菜のスープも付いてます。
写真の順番 逆になっちゃいましたけど^^;
次回は、メニュー4番の豪華版を食べましょっと*^-^*

食後のコーヒー食後のコーヒー。
バレンタインデーが近いということで、チョコレートのサービス付き。
こういうサービスって、けっこう うれしい☆
スタッフの方は男性だったので、いわゆる逆チョコ?*^-^*

ごちそうさまでした♪




■誠cuisine
〒541-0058
大阪市中央区南久宝寺町2-1-11 中船場スクエアビル1F
TEL:06-6260-5885
Lunch 11:30~14:00、Dinner 18:00~23:00 日曜定休



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへblogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^

IVY&NAVYでランチ♪ 

休日出勤した日の定番ランチ。#平日はお弁当です*^-^*
IVY&NAVY の週替りプレート。

IVY&NAVYの週替りプレート

ちょっと甘めな肉じゃがが美味しかったです。
おうちでワンプレートにするときのお手本にしたいようなプレート。
自分じゃ、こんなにキレイに盛り付けられないなぁ。。。

ランチの後のミニケーキ&コーヒー

こちらは、ランチ後のデザート&コーヒー。

週替りプレートは、850円。
ランチ後のデザート&コーヒーは、150円。

本町駅と堺筋本町のちょうど間くらいを少し南に下がったところ。
1Fは洋服屋さん、2Fがカフェになっています。
ちょっと古い建物をいい感じに使っていて、雰囲気いいです*^-^*
Teemaだったり、ブラックパラティッシだったり、北欧食器でいただけるのもウレシイのです。




IVY&NAVY
〒541-0057
大阪市中央区北久宝寺2-5-15
TEL:06-6281-5024
11:00~21:00 (2Fカフェは 11:00~18:00) close 木曜日



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへblogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^

ドトールコーヒーにて。 

ドトールコーヒーにて。ドトールコーヒーで残業食^^;

長ぁーい会議で疲れたアタマに、アイス黒糖ラテを。
もうひとがんばりするために、トーストを。

コーヒーは何も入れずに飲むのが一番好きなんだけれども、、、
このアイス黒糖ラテ。ミルクと黒糖の甘さがイイ感じで(というか、かなり甘いです)、なぁ~んかムショーに飲みたくなるときがあるのです。

生きかえりました。ごちそうさま。






にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへblogram投票ボタン
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^