玄米&野菜食堂 玄三庵
とある日のランチ。
玄米ごはんが食べたくなって、玄三庵へ。『39品目の健康定食』をいただきました。
まずは、飲む野菜サラダ。
ん!青汁?と思いきや、野菜ジュースでした。リンゴジュースがベースだそうで、すごく飲みやすいです。というか、美味しい!
↓本日のメイン。
本日のメインは・・・
・しょうが豆腐ハンバーグ
・さつまいものレモンマリネ
・きゅうりの梅ごまマヨサラダ
・春雨中華炒め
と、玄米ごはん と 野菜たっぷりの麦みその味噌汁。
ごはんとお味噌汁はおかわりOK!
すべてがちゃんとしていて、しっかり噛んで味わって食べようって気持ちになります。って、変な感想^^;
それと、自分ではこんなにもっちり美味しく玄米ごはんは炊けない・・・自分で炊くとボソボソした感じになってしまうんよね・・・。美味しい玄米ごはん&しっかり野菜が食べたくなったら、玄三庵に行けばいいや^^;;
シメは、有機栽培コーヒー(+50円)と豆乳プリン(ランチにサービスでついてます*^-^*)。
あー、美味しかった。ごちそうさまでした。
ちょっとは健康になれたかしらん^^;;
■玄三庵
大阪市西区江戸堀1-9-14 江戸堀双葉ビル1階
TEL:06-6445-2039
11:30~21:00(LO 20:00)土曜日15:00マデ、日祝休み
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/10/06 23:51]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
manyB(マニブ)でランチ。
休日ランチ。
本当は西天満のカフェでランチをするはずが、あいにくお休み。
どこ行こ?なに食べよ?とウロウロしているウチに扇町まで歩いてしまって、、、
この場所にこんなお店あったっけ?と入ったお店 イタリアンブラッスリー manyB(マニブ) です。
昨年12月にOPENしたばっかりなのだとか。
わたしは 日替わりパスタランチ、
トモダチは 日替わりプレートランチ をオーダー。
前菜と食べ放題のパン。
食べ放題のパン、たっぷりいただきました~^^;
上の写真は、ブリオッシュとレーズンパンとくるみの入ったフォカッチャ。
他にもチーズたっぷりのフォカッチャとくるみパンなどなど。。。
こちらはトモダチの日替わりプレートから奪取^^;した 鶏ハム(だったかな?)と メインのパスタ。パスタは、「貝柱ときのこの和風パスタ」でした。と。食後のコーヒー。
1000円でおつりがあったので、コスパはなかなかヨシ!です。
お料理は、普通、かな。
いちばん良かったのは、スタッフさんの接客。気持ちのいい接客をしてもらえると、また来ようって思っちゃいます。
パンの食べ放題でおなかいっぱいになってしまったので、デザートは食べられず。。。残念。
が。帰りに南森町の洋菓子屋さんでケーキを購入(^^ゞ
そちらはまた後ほど。
■ イタリアンブラッスリー manyB(マニブ)
〒530-0041
大阪市北区天神橋3-8-15
TEL:06-6354-5512
11:30 ~ 24:00 (定休日無し)
↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
- [2010/01/17 21:55]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
Con Panetti@西天満 のランチ
ある日のランチ。
西天満のブレッドダイニング Con Panetti (コンパネッティ) に行ってきました。
パスタランチを注文。
スープとパンは食べ放題。サラダもついてます。
パンは10種類くらいあったかな?ワゴンにたっぷり乗っています。
くるみ入りやバジル入り。コーンが入っているのや、オニオンチーズ。
ポンデケージョだけでもプレーン・ごま・えびの3種類。
1度のランチで全種類食べるのは無理なようです^^;
で。バターははちみつバターとバジルバターの2種。
はちみつバター、ものすご~く美味しいの。
パンの種類がたくさんあるので、色々食べたい気持ちになるんだけど、
ノーマルなパンにはちみつバターをたっぷりつけて食べるのが一番!
パスタは2種から選べます。
きのことツナのトマトソースのパスタをチョイス。
パスタはもちもち生パスタ。
ちょっと量が多すぎかな。。。というか、パンの食べ過ぎかも^^;
食後のコーヒー。
大きめカップにたっぷりと入っています。
お値段忘れてしまったけど、ドリンク付けて1000円くらい。
はちみつバターはテイクアウトもできるそうです。
■Con Panetti (コンパネッティ)
大阪市北区西天満5-10-12 (地図)
TEL:06-6360-1157
パン販売/8:00~
モーニング/8:00~9:30
ランチ/11:30~15:00
ディナー/18:00~23:00
日・祝休み
公式サイト:こちら
- [2008/02/02 20:06]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
ひさびさ AL AVIS
まいどおなじみの AL AVIS。
久しぶりに行きました。
アイスカフェラテとブロッコロ。
ブロッコロ、すっかりお気に入りです。
ほんとはカプチーノを注文しようと思ってたのだけど。
あまりの暑さにアイスカフェラテにしてしまいました。
ラテアート、してもらいたかったねんけどなぁ。。。
もちっと涼しくなってからやね。
この暑さ、いつまで続くんやぁ~(´ヘ`;)
- [2007/08/15 23:20]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
R◎ll Maduのレアチーズロール
R◎ll Madu。
ずらーーーっと並んだロールケーキが気になってて。
R◎ll Madu@ハービスENT
ロールケーキ。何種類くらいあったかな?10種類以上はあったはず。
悩みに悩んで選んだのは、レアチーズのロールケーキ。←わりと普通(^^;
シンプルなのにしようか、ゴージャスなのにしようか、季節限定のにしようか、、、って、
さんざん悩んだわりに(^^;
と。蒸し暑かったので、アイスコーヒーです。
お味は平均点、かしらん。
この日は空いてたけど、いつもウェイティング状態(◎-◎;)
並んでまでは行かないかなぁ。
あー。でも選ぶの楽しいしなぁ。。。
- [2007/05/26 01:57]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permalink |
- TOP ▲
堂島ホテル THE DINER でランチ♪
堂島ホテル の1Fメインダイニング『THE DINER』でランチ~♪
お腹の空きぐあいがビミョーだったので、ちょっと軽めに『サラダランチ』です。
まず、スープとパン。パンは食べ放題。
パンの種類が豊富で飽きません…いっぱい食べてしまう~。
あんまりお腹空いてないはずなのに(^^;;
サラダランチなので、メインはサラダ。
ショートパスタとポテトサラダとゆで卵とツナとお野菜いろいろ。
けっこうボリュームあります。
食後のコーヒー。
サラダランチは900円。ランチコーヒーは250円。
日替わりランチはドリンク付き!で980円。
堂島ホテル。
むか~し(←多いなぁ、このフレーズ^^;)ゆったりまったりできるカフェだかレストランだかがあったのでちょこちょこと行ってたのに、いつの間にかホテルの名前がかわってしまって、ゆったりまったりのお店もなくなって、すっかり足が遠のいて…
が。この前ムジカに行ったときに、これまたいつの間にか堂島ホテルに戻っていて、いい感じに改装されているのを発見。で、ランチに出かけてみました。
以前とはずいぶん違うけど、くつろげるオシャレなスペースに。
ソファ、ふっかふか~。
↑となりの席。
この席に座った人が食べてた『堂島オムライス』、すご~く美味しそうでした。
チラ見してゴメンナサイ。
併設されてるベーカリー&ケーキショップのパンやSWEETSを、ダイニングでいただくこともできるようです。期間限定のあずきロールが人気なのかな。
堂島ティラミスを食べたかったけど、お腹いっぱいで無理でした…
パン食べすぎた~(^_^;;
ビジネスランチにも、おひとりさまランチにも、デートにもOK!な感じ。
ランチ以外の時間にも行ってみたいな。
金曜の29時まで営業ってのも、イケテます*^_^*
そうそう。
ロールケーキといえば…
堂島ロールが大人気の モン シュシュ は、長~~~い行列ができてました。
ロールケーキは特に好きなわけではないけど、ちょっと食べてみたいかも。
■THE DINER
大阪市北区堂島浜2-1-31
TEL:06-6341-3831
6:30~24:00(LOフード23:00、ドリンク23:30)
※金曜は6:30~29:00(LOフード28:00、ドリンク28:30)
※ベーカリー&ケーキショップ 7:00~22:00
公式サイト:堂島ホテル
- [2007/05/21 00:21]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
Tea House MUSICA
母の日に、母と飲んだ紅茶が美味しかったからかな?ちょっと紅茶の気分だったので…
関西の紅茶のお店では老舗中の老舗、「Tea House MUSICA」でtea timeしてきました。
むか~し、ドーチカ(ドージマ地下センター)にあったころに何度か
行ったことがあるのだけれども、ものごっつ久しぶり。
お店の人に聞いたら、9年前に移転したそうなので、9年以上ぶり。
メニューには、紅茶がずらーーーっと。←紅茶のお店だもの、あたりまえ(^_^;
よう選ばん…ってことで、ケーキセットを注文。
ケーキセットなら、お店指定の紅茶なので、選ばなくてもよいのです。
セットの紅茶は『ヌワラエリヤ』。
いい香り~。すっきり美味。
ケーキは『NAMEKO』をチョイス。
『NAMEKO』-----
ほろ苦いガトーショコラにブリュレをのせたリッチな味わい
-----というケーキ。
それにしても、すごい名前。
こういうの↓
横からみると・・・
ちょっと愉快な姿です。
ほろ苦チョコとふわふわブリュレの組み合わせって、かなり好み♪
かわいい象クンのティーコージー。
おもしろかったのは、コレ↓
禁煙でも分煙でもないのですが、各テーブルにこんなメッセージカードが。
灰皿らしきものは、シュガーポットのお皿になってます。
さすがにタバコをすってる人はいませんでした。
そういや、タバコのにおいもしなかったなぁ。
帰りしな。
紅茶、どれを買おうかウロウロ迷っていると・・・
「みな、ようこうてくれはるのは、この2種類やな。
ミルクティーやったらこっち。ストレートやったらこっちの緑色のラベルのん。
緑色のんも2杯目はミルクティーにしてもろたらええよ。
モーニングティいうけど、夜飲んでもろても全然かまへんし。」
…なことを言いながら、『堂島ブレックファスト』と『モーニング ブリーズ』を薦めてくれました。
で、ストレート向き『モーニング ブリーズ』を購入。
近々、おうち紅茶しまーす(^¬^)
■Tea House MUSICA
大阪市北区堂島1-4-4 アクア堂島ビルフォンタナ3F
TEL:06-6345-5414
10:00~22:00/日祝定休
公式サイト:みあたらないので、食べログはっときます。
- [2007/05/15 23:40]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permalink |
- TOP ▲
Latte Macchiato
きょうはいつもの AL AVIS へ。
AL AVIS ハービスENT店@大阪キタ
ラテマキアートを注文してみました。
つくってくれているところを見ていると…エスプレッソを注いだときのポツンポツンとなっているところを、マドラーでひょいっと。
わたしにも出来るかも。
ミルクのスチームが出来るようになれば、だけれども(^_^;;
こういうハートもかわいいな。
- [2007/04/26 22:19]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
りんご?
これはリンゴかな?
AL AVIS ハービスENT店@大阪キタ
前回行ったときは、目の前でラテアートしてくれたのですが、今回はラテアート中は背中を向けられてしまいました(><)がっかり。
でも、かわいいリンゴ~♪(リンゴ、ですよね?)
奥にちらっと写ってるのは、ブロッコロとかいうのん。
パニーニのちっちゃい版?ブロッコリーと小海老がサンドされてます。
前のキャベツと小海老のんより、こちらの方が好みでした。
で。
AL AVIS、すっかりお気に入りです。
便利な場所にあるし、あまり混んでないし、そんなに高くないし、場違いな気分にもなんないし、ラテアートしてくれるし、フードもおいしいし、、、次こそsweetsだっ!#でも、このパニーニのちっちゃい版も気にいっちゃってるんよなぁ。
- [2007/04/17 23:53]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permalink |
- TOP ▲
AL AVIS@ハービスENT #2
AL AVISでちょっとひと休み。
ここは、チンバリのマッシーンなんやぁ。
目の前でラテアートをしてくれたけど、ちょっといびつなロゼッタ?
AL AVIS ハービスENT店@大阪キタ
カプチーノと、なんだっけ?なんちゃらカボロ。パニーニのちっちゃい版みたいなの。パンが香ばしくって、エビとキャベツがはさまってて。
パニーニを食べるほどお腹は空いてないし、
ドルチェな気分でもないし。だったので、ピッタリでした。
帰りが遅くなったのと、おそとでカプチーノしたので、きょうのラテアート練習はお休みです。
明日の帰りも遅くなりそうやなぁ…。
- [2007/04/04 23:58]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permalink |
- TOP ▲