Caffe Luca@北浜
金曜日は北浜day?
金曜日に北浜で珈琲飲んでることが多い気がする…。
ま。金曜日に北浜方面に用事があることが多いだけなんだけど。
Caffe Luca@大阪北浜
JAMAISに行こうと思っていたのに、地下からの出口を間違えてしまって偶然見つけたcaffe。
デニッシュとカフェラテで440円。安ぅ~。
時間もあまりなかったので、よかったのかも。
- [2007/03/31 02:38]
- @大阪*北浜・淀屋橋 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(7)
- Permalink |
- TOP ▲
関西カフェ案内
こういう雑誌、さいきんはあまり買わなくなっていたんだけど、
本屋さんでパラパラとながめていると、行ったことのあるcafe、
行ってみたいcafe、がけっこう掲載されていたので、買ってみました。
![]() | Hanako WEST (ハナコウエスト) 2007年 05月号 [雑誌] マガジンハウス 2007-03-28 by G-Tools |
3/17 ENTRYのJAMAIS 、とってもお洒落に掲載されてました。
レトロな外観、印象的な赤の扉、アンティークな家具たち、美味しそうなsweetsの写真もあって、また行きたくなってきました。
次はどこに行こうかな?
休日が楽しみです。
- [2007/03/30 01:43]
- BOOK+CD+DVD |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
コンビニの105円ティラミス
少し早く帰れたので、コンビニでティラミスを買ってみました。
ファミマで105円。とってもリーズナブル。
105円ならじゅうぶんの美味しさです。量もちょうどいいし。また買おーっと。
珈琲は 西山珈琲さん の ブラジル・セルトン農園。
まったりと甘みが強めでお気に入りの豆です。
そして。きょうのtry↓
あいかわらずです^^;;
色々なアドバイスをもとにイメトレしてから取り組んでるつもりなのですが…センスないのかも…
でも、あきらめません、くじけませんっ!
ここんとこ、牛乳の消費がすごいことになってます。
以前から、目覚めの1杯+花粉症対策のケフィアヨーグルト分250mlで、1000mlの牛乳パックを2日で1本ペースだったのですが、ラテアートの特訓をはじめてから3日で2本強のペースに。
牛乳協会から感謝されてもよいんじゃ?
- [2007/03/28 22:43]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(7)
- Permalink |
- TOP ▲
ジョー、ごめん。
挑戦中のラテアート。
いろいろアドバイスをいただいて、きょうこそ成功しそうなそんな予感がしたので、JOE COOL をスタンバイさせたのに…
シャバシャバのミルクになってしまいました。
いつものようなカフェオレの上にフォームがのってます、にもならず、今日のは完全にカフェオレ状態。撮るのも悲しいくらい…
JOE、まちぼうけさせてしまってごめんよぉ。
気をとりなおしての、珈琲&おやつtime。
きょうの珈琲のおともは 東ハトのオールレーズン 。
パッケージ横のうんちくを読むの、楽しいです。ふむふむ、なるほど。
そういえば。
パッケージがアイコン仕様になったころから美味しさup!したような気がしていたのだけれど。オレンジピールとレモンピールが隠し味だったのね。
それにしても、ウチの珈琲&おやつtimeっていかにも庶民やなぁ。
ま。庶民やもん、いーのいーの^^;;
今週はバタバタしそうなのでエントリーできないかも、です。
ミルクフォームがうまくできなくって、くじけるわけではありませんのでー。
- [2007/03/27 00:19]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
おにゅうなカップとペルーシュシュガー
プレゼントをいただく機会があって、「何が欲しい?」と聞かれたので『和な珈琲カップ』をリクエストしていたところ、こんなにステキなカップをいただきました。
形や色はとっても好み。持ちやすいし、飲み口のあたりもいい感じ。
大切にがんがん使います。Yさん、ありがとう~。#読んでないか^^;;
最近買ったばかりのマット&コースターとも相性いいみたいで、うれしい~♪
で。かわいいスプーンもいっしょだったので、きょうの珈琲のおともは ペルーシュ シュガーブラウン です。
ドリップコーヒーには何も入れずに飲むことが多いのですが、たまぁに少し甘くしたくなることがあって、そんなときにはペルーシュシュガーを入れます。
コーヒーの中で半分溶かして、半分はシャリシャリ食べるのがパターン*^^*
まろやか~な甘さに癒されます。 ペルーシュシュガー(ブラウン)個包装
と。今日の成果。
あいかわらず、進歩ナシです。
カフェオレの上にミルクフォームがのっかってる状態。
今回はシナモンをかけてみました。
ま。これはこれで美味しい。のだけれど。
違ーう!わたしがしたいのはミルクフォームでハートを描くことなのっ!
成果って「その目的にかなった、よい結果」のことなんですよね。
コトバの使い方、まちがってるよなぁ。。。
- [2007/03/25 22:33]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(8)
- Permalink |
- TOP ▲
Holly's Cafe #2
またまたHolly's Cafeに行ってきました。
Holly's Cafe@大阪駅前第3ビル
写真、前に行った時に撮ったのとほとんど同じだ…。
今回は、ずらっと並んだダッチコーヒーも撮ってみました。
携帯のカメラではちょっと厳しかったかな。
![]() | ![]() | ![]() |
1サーバー、キープさせてくれんかな~*^^*
- [2007/03/24 23:51]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
やっぱりムズカシイ。
ちょっと滑らかなミルクになってきたかなぁ?と思ってたのに、
きょうは後退したような気が…。
○もはみでちゃってるし。
悔しいので、ココアをかけてごまかしてみました。
これはこれで、ココアの甘ぁ~い香りがしておいしかった。
のだけれども、ミルクフォームでハートを描きたいんだよぉ!
また明日がんばります。
- [2007/03/24 00:24]
- @おうち*espresso |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
源氏パイMapleとマンデリンと今日の成果
源氏パイMapleなるものを見つけたのでコーヒーのおともに。
コレ、おいしい。
源氏パイってもともと好きだけど、メープル味はもっと好き。
甘さがちょうどいい。
マンデリンには、もう少し甘いおやつのほうがよかったかなぁ。
パッケージのニッコリ。
何種類かあるようで、ついつい2ヶ買ってしまいました。
味は同じはず。あたりまえ。
こういう細かい芸(?)にハマってまうねんな~。
ま。おいしいし、いーや。
と。今日の成果。
進歩ナシ…
PODもilly。くどい?だって、好きなんだも~ん♪
#遅い時間に飲んだり食べたりし過ぎやなぁ…健康診断も近いっつーのに。
- [2007/03/22 00:25]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(1) |
- Comments(3)
- Permalink |
- TOP ▲
ミルクのスチームってムズカシイ。
ラテアートをしたいのに、ミルクのスチームがなかなかうまくできないのです。
ラテアート以前のところで、つまづいちゃってます。
シャバシャバだったり、ごわごわ泡だったり。
滑らかでトロッとしたミルクをつくりたいのに。
今日の成果↓
ぜんぜんダメ。
シャバシャバすぎ。
泡の下は、ふつうにカフェオレになっちゃってます。
illyのカップちゃん、ごめんなさい、だわ><
練習あるのみ、なのかな。
がんばろー!おーーーっ!!
- [2007/03/21 00:44]
- @おうち*espresso |
- Trackbacks(0) |
- Comments(5)
- Permalink |
- TOP ▲
寒い日にはAffogato!?
きょうは寒かった~><
こんな日にはぬくぬくのお部屋でアイスをいただくのが一番!?
バニラアイスにエスプレッソをかけると…
↓ ↓ ↓
アフォガードのできあがりっ!
Gelato con Caffe とも呼ぶらしいデス。
冷たいのんと熱いのん、甘いのんと苦いのん、
たまらん美味しさです!
- [2007/03/19 21:41]
- @おうち*espresso |
- Trackbacks(0) |
- Comments(6)
- Permalink |
- TOP ▲
アロハ~♪なカップとコナコーヒー
ちかごろお気に入りの MuuMuu & il Bar (3/2のエントリー)のコーヒーがあまりに
美味しいので、珈琲豆のお取り寄せをしてみました。
ムウムウコーヒー の 【ナンバー・ワン】 7oz(198g)100%コナコーヒー 中級グレード です。
アロハ~♪なカップ にもひと目ぼれで、ついついポチッと。
コナコーヒー。
コクがあって、苦くて甘くて、後味もスッキリ。
香りもスバラシイです。
わたし好みの珈琲豆でした。
ちょっとお高いので(ふだん買ってる珈琲豆の約3倍!)、
毎日飲む珈琲にはできないけど、勝負時?にはお取り寄せかな。
一緒に入ってたコースターも可愛い~♪
- [2007/03/18 19:04]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permalink |
- TOP ▲
JAMAIS@北浜
きょうのカプチーノは葉っぱのもよう。
JAMAIS@大阪北浜
クラシカルな猫足の家具たち、キラキラなシャンデリア、高い天井…とてもオシャレな空間でした。
ゆったりとしたソファも心地よいです。
外観もステキなんですよ~。
もちろんカプチーノも美味!目にも美味しい。
北浜は最近のお気に入りエリアです。
現代的なビルと歴史を感じる町並みがうまく調和していて、いつ歩いても何か楽しい発見があります。
ビジネス街なので、日祝お休みのお店が多いのがチト残念。
■CAFE&BAR JAMAIS
大阪市中央区高麗橋2-1-2 高麗橋野村ビル1F
TEL:06-6221-5775
11:30~0:00(L.O.23:00)/日曜・祝日定休
公式サイト:こちらです。
- [2007/03/17 00:24]
- @大阪*北浜・淀屋橋 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
ポン・デ・金ごま
先日の『ポン・デ・ダブル黒ごま』に続いて、きょうは『ポン・デ・金ごま』です。
ミスドサイトでの紹介は↓こんな。
-----
黒ごま入りの生地をハチミツが香るグレーズでコーティング。さらに、香ばしい金ごまをトッピングしました。もちもちとプチプチ、2つの食感が楽しめます。
-----
これでもかっ、というほどまぶされた金ごま。
もちもち感とぷちぷち感と香ばしい風味がとても美味しかったです。
どちらかというと、『ポン・デ・ダブル黒ごま』のほうが好み。
でも、どちらも定番化してくれないかなぁ。
ポン・デ・シリーズで、シャリシャリしたチョコクリームがはさまってたのが
あったと思うんだけど、あれも期間限定だったのかしらん。
もう一度食べたいなぁ。
- [2007/03/15 23:24]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
チャイカフェ
ちゃいかふぇ?どんなんだろ?
って気になったので、飲んでみました。
CAFE DI ESPRESSO@OBP
カプチーノにチャイがブレンドされていて、なんかスパイスがかかってるようです。
スパイスが何なのかは、よくわかりませんでした…。
なんしか、スパイシー。
で、かなり甘いです。
むむむー。
- [2007/03/14 00:01]
- @大阪 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
コーヒータイムにめくる本
ラテアートの練習をしているのだけれど、
う~ん…まったくダメです。
ふつうのカフェオレ風になってしまう。
ミルクのスチームがイケてないのかしらん。。。
で。
コーヒーしゃしんが撮れないので、きょうは珈琲本の紹介です。
なんとなく表紙にひかれて購入したのですが、
中身もとてもよかったです。
![]() | コーヒータイムブック 川口 葉子 狩野 知代 藤原 ゆきえ 青山出版社 2006-12 売り上げランキング : 22049 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コーヒーにまつわる豆知識があれやこれやと満載で。
特にコーヒー切手とコーヒー紙幣に見とれてしまいました。
インスタントコーヒーや缶コーヒーの歴史なんてのもあって、
へーっ、そうなんや!と、なかなか興味深かったです。
もちろん、コーヒー豆や美味しいコーヒーの淹れ方についても
丁寧に解説されています。
それから。
いつも自分が使っているカップが本にのっているのは、
ちょっと気分がいいものです。
が。ファイヤーキングのカップが欲しーーーっ!って、
またもやブツヨクを刺激されてしまいました。
やっぱりコーヒーのあるまいにちって幸せだなぁ、とつくづく。
あしたもラテアート特訓だっ!
っつーか。お腹がどぼどぼです^^;
- [2007/03/13 00:03]
- BOOK+CD+DVD |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
ふつうにまぁるいホットケーキ
先週のリベンジに、もいちどホットケーキをバウろうと思ったけれども、
リラックマの絵本をながめていると、まぁるいホットケーキが食べたくなったので、
ふつうにまぁるいホットケーキ。
おうちの模様だけをジュッとしたかったのに、まわりも焦げてしまった…
ビミョーなチカラ加減が必要なようです。
焼き印は フェリシモ の 『手軽にジュ! 簡単にオリジナルお菓子ができる焼き印の会』 です。
しかし。
なんで、わたしのしゃしんはいつも色が変なんだろー?
リラックマの絵本はほっこり心がなごみます。
と。おなかがすきます*^^*
![]() | リラックマ生活―だらだらまいにちのススメ コンドウアキ 主婦と生活社 2004-03 売り上げランキング : 25718 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- [2007/03/11 16:39]
- @おうち*手作りおやつ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permalink |
- TOP ▲
やっぱりハートのカプチーノ
そして、きょうもハートのカプチーノです。
もちっと、zooooom!
AL AVIS@ハービスENT
カプチーノは450円でした。
ハービスENTでこのお値段は、とってもお得な感じ*^^*
セルフサービスだからなのかな。
バリスタさんの手元を近くで見ることができるのも、楽しいです。
こういうcafeがもっとあるといいなぁ。
- [2007/03/10 02:08]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
またまたハートのカプチーノ
リーフや動物模様も見たいのだけれども、やっぱりハートなアートが一番好き。
カフェラ ガレリア@大丸梅田店
よ~く見ると、スプーンに撮影中の携帯電話が写ってます^^;
UCCのサイトって、盛りだくさんで面白い。
http://www.ucc.co.jp/index.html
特に、COFFEEカテゴリーの『コーヒーがくれた素敵なおはなし。』のコーナーは、
鼻の奥がチュンッてなるようなおはなしがたくさんあって、時間を忘れて読んでしまいます。
オススメです。
#UCCのまわしものではないですよー。
- [2007/03/08 23:06]
- @大阪*キタ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permalink |
- TOP ▲
ポン・デ・ダブル黒ごま!
本日発売のミスドの『ポン・デ・ダブル黒ごま』を買ってきました。
ミスドサイトでの紹介は↓こんなです。
-----
黒ごまを練り込んだもちもちとした食感の生地に、味わい深い粒ごまをブレンドした黒ごまペーストをサンド。
黒ごまのコクと濃厚な風味が味わえます。
-----
ふむふむ。
確かに濃厚。でも、品の良い甘さです。
和菓子感覚で何個でもいけそう。ちょっと危険かも。
ちかぢか、『ポン・デ・金ごま』も試してみる予定。
- [2007/03/07 23:13]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permalink |
- TOP ▲
PRONTの朝セット
今朝は少し時間に余裕があったので、PRONTで朝食。
PRONT@職場の近所
チーズクロワッサンとサラダとヨーグルトとドリンクで380円。
ここのブレンドコーヒーは、ちょいと苦めで好みです。
朝セットはトーストのもあって、そちらの方が食べ応えはあるんだけど、
チーズクロワッサンの方がなぁんとなく女子っぽい気がするので、
ついついこっちを注文してしまいます。
や。でも、とってもお腹がすいている時はトーストセット、かな。
- [2007/03/05 23:21]
- @大阪 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
ホットケーキでBrunch♪
- [2007/03/04 12:51]
- @おうち*手作りおやつ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
リラックマのWhiteDay?
コンビニに行ったら、リラックマのミニ袋があったので思わず手にとってレジへ。
WhiteDay用なのかな?
中にはチョコチップクッキーが入っていました。
と、携帯クリーナー。
チョコチップクッキーは、さっそくきょうの珈琲timeにいただきました。
リラックマとクッキーとコーヒー。なごむ~♪
- [2007/03/03 23:25]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(1) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
Muu Muu & il Bar@北浜
大阪北浜のアールデコ調のレトロなビルの1階にある bar です。
文化庁の登録有形文化財に指定されているんだとか。
Muu Muu & il Bar@大阪北浜
とーーーってもおいしいカプチーノでした。
食事もここですればよかった…
ティラミスとパニーニが、おいしそうだったんだもの。
■Muu Muu & il Bar
大阪市中央区平野町 2-2-12 生駒ビルヂング1F
TEL:06-6232-1200
11:00~23:00/日曜定休
公式サイト:こちらです。
- [2007/03/02 23:57]
- @大阪*北浜・淀屋橋 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
- | HOME |