たい焼き 大漁♪
インフルエンザの後、今度はふつうの?風邪にやられてました。ふう。。。
ビタントニオ バラエティサンドベーカーとホットケーキミックスで たい焼きを作りました!
大漁、大漁~(*^-^)
ホットケーキミックスの小袋(200グラム)ひとつで12個のチビたい焼きが焼けました。
中には何も入れずにプレーンなたい焼きです。
バターとメープルシロップたっぷりかけて、いただきましょ♪
次回は あんこ入りで焼くぞー☆《28%OFF!》ビタントニオ(Vitantonio) バラエティサンドベーカー [PWS-1000]
ホットサンドとワッフルのプレートも付いてますよー^^別売り ビタントニオ パニーニプレート
このプレートも愛用中♪森永 ホットケーキミックス 600g(150g*4袋)
ん?ウチにあるのは、200g*4袋なのに・・・
小麦の値段が上がったから?
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2009/01/24 22:17]
- @おうち*手作りおやつ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permalink |
- TOP ▲
ひこにゃんと和風もちしょこら
ひこにゃんから年賀状のお返事いただきました(=^・^=)
ひこにゃん、ありがとー<(_ _*)>
で。
今日の珈琲のおともは、
ひこにゃん年賀状(*^-^)と和風もちしょこら。
ぎゅうひに包まれた みるくチョコといちごチョコ。
雪見大福のチョコ版?
かなり甘~いです。
ちょっと甘すぎかも・・・でも、見た目が可愛いのでOK(*'-')b
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2009/01/15 23:52]
- @おうち*drip+和菓子 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
千趣会の本格コーヒーの会『はなふさ珈琲店』
新年早々、インフルエンザにやられてしまって、
おかゆとポカリスエットの日々をおくってました(ノ_・。)
珈琲を美味しく飲めるようになってきたので、もう大丈夫、かな。
復活第1弾は、千趣会ベルメゾンのコーヒー頒布会『本格コーヒーの会』で届いた京都の『はなふさ珈琲店』のコーヒーとスイーツです。
コーヒーは、サントス・ブレンドとモカ・ブレンドの2種でした。まずはサントス・ブレンドを。一緒に届いたスイーツは クラシックショコラ。病み上がりに1ヶまるごとはきびしいので、半分だけ。←こちら、サントス・ブレンド。
焙煎のかなり異なる豆がブレンドされていて、ちょっと面白い。ここまで異なる焙煎具合のブレンドはあまり出会ったことがないなぁ。
ブラジルがメインで、モカとコロンビアがブレンドされているようです。
香ばしくて、飲みやすいコーヒーでした。
クラシックショコラは、しっとりと上品な甘さ。生クリームを添えてもよかったかも。
『はなふさ珈琲店』さんは、チーズケーキが有名なモヨウ。
暖かい季節になったら、行ってみたいな。
ホームページのお店写真を見ると、なんだかオジチャン率高いような。。。おもろい写真やぁヾ(・・;)
■ はなふさ珈琲店 (ネットショップあります)
京都市左京区岡崎東天王町 レジデンス岡崎1F
TEL:075-751-9610
7:00~深夜2:00(定休日なし)
千趣会の本格コーヒーの会、2年目もそろそろ終わりに近づいてきているのですが、次回は見送ろうかなって思ってます。ちょっと値上がりするみたいなんですよぅ...(ノд-。)
全国のコーヒー&スイーツが届くのは楽しいし、自分じゃなかなか出来ない冒険をさせてくれるのも面白いんだけどなぁ。
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2009/01/13 22:16]
- @おうち*drip |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
金沢うら田の『麦笛』
昨日に続いて、今日の珈琲のおともも 金沢うら田さんの和菓子です。
今日は 『麦笛』。
麦こがしの香ばしい皮で こし餡と栗の実をまるごと一粒くるんでいます。
麦こがしって何だろ?って思ったら、はったい粉のことなんですね。ちょっぴり懐かしー。
皮が香ばしくって、ほろほろしてて、、、コレ、むっちゃ美味しい!!!
また食べたいなー(。・ρ・)
にほんブログ村に参加中です。ポチッとよろしくお願いします^^
- [2009/01/03 20:01]
- @おうち*drip+和菓子 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(8)
- Permalink |
- TOP ▲
2009年お初は『福梅』で♪
新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*・∀・* )2009年お初の珈琲のおともは、 金沢うら田さんの『福梅』です。
----------
加賀前田家の家紋「剣梅鉢」を形どった最中。
表皮にお砂糖をまぶし、餡には大納言小豆を使用した、風味と気品にあふれる金沢ならではの銘菓です。
----------
金沢うら田さんは、前に 乙女の金沢 を読んでいて、気になっていた和菓子屋さん。お正月っぽい和菓子があったのでお取り寄せしてみました。
金沢ではお正月菓子といえば『福梅』なんだそう。
もっちりとした餡は濃いぃ甘さです。まぶしてあるお砂糖がシャリシャリしてて、面白い食感ですね~。
珈琲はマンデリンにしてみました。
うん。正解v(。・・。) 甘ぁ~い最中によく合いました♪
■ 金沢うら田
金沢市御影町21-14
TEL:076-243-1719
月~土 9:00~18:00
日曜日 9:00~17:00
不定休(元旦のみ)
- [2009/01/02 23:43]
- @おうち*drip+和菓子 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
- | HOME |