fc2ブログ

コンビニの105円ティラミス 

少し早く帰れたので、コンビニでティラミスを買ってみました。
ファミマで105円。とってもリーズナブル。
105円ティラミス

105円ならじゅうぶんの美味しさです。量もちょうどいいし。また買おーっと。
珈琲は 西山珈琲さん の ブラジル・セルトン農園。
まったりと甘みが強めでお気に入りの豆です。


そして。きょうのtry↓
きょうのtry

あいかわらずです^^;;
色々なアドバイスをもとにイメトレしてから取り組んでるつもりなのですが…センスないのかも…
でも、あきらめません、くじけませんっ!

ここんとこ、牛乳の消費がすごいことになってます。
以前から、目覚めの1杯+花粉症対策のケフィアヨーグルト分250mlで、1000mlの牛乳パックを2日で1本ペースだったのですが、ラテアートの特訓をはじめてから3日で2本強のペースに。
牛乳協会から感謝されてもよいんじゃ?

スポンサーサイト



Comment

こんばんは。
takaです。
先ほどコメントさせて頂いたばかりで恐縮なのですが・・・(笑)

コンビニスィーツ、私も大好きです!
私はよくコンビニで100円くらいで売ってるエクレアを良く買います。
エクレアとコーヒー・・・最高です(笑)
今度、コンビニティラミスも試して見ようと思います。

今日のミルク、すごくツヤがあってふわふわですね。
このミルクであれば問題無いと思うのですが・・・
注いでいる時はどんな感じだったのでしょうか?
ぼてっとフォームが落ちる感じだったのでしょうか?
なんにせよこのミルクであれば後一歩という気がします。
がんばってください!
(家もミルクの消費量がかなり多くなりました・・・冷蔵庫に3本入ってないと不安な感じです(笑))

コンビニいいですよね〜。
ワタシも牛乳消費すごいです。
今、禁珈琲しているから余計ww
牛乳最高に好きなので、ワタシも表彰されたい(爆

珈琲とSWEETSの相性ってほんといいですよね♪

早く珈琲解禁したいっ

◆takaさん
ねーっ!コンビニsweets、いいですよね。
わたしは、フィナンシェとバームクーヘンもよく買います。

ミルクの出来上がりは、いつもだいたいこんなの。
まずドボドボーッとミルクがカップに入って、最後にボテッボテッとフォームが落ちて、ミルクとエスプレッソの混ざったのんの上にのっかる感じ。
フォームの量が少なくて固いのかしらん。
フォームが落ちるくらいのタイミングで、なるべく上から落とすようにしてる(つもり)なんですけど、のっかってしまいます。タイミングもよくないのかな…

takaさんとこの動画を何度も見て、イメトレしてるんですけど…難しいですね。
こんなに自分が不器用だとは思わなかった;;


◆櫻子*さん
お!ここにも牛乳協会に協力組がw
牛乳&sweetsもなかなかいいですけどね。
プレーンなドーナツを食べるときは、牛乳にすることもあるかな。
チョコの付いてるドーナツなら、ぜったい珈琲ですけど。
…と、書いてるとまた甘いものが食べたくなってきたwいかん、いかん。

まだ禁珈琲中なんですね。早く解禁できるといいですね。

ミルクのスチーミング

決して不器用だからでは無いと思いますよ。
最後にボテっとフォームが落ちるのは私の経験則だと以下の二つの理由でしたね・・・
・最初の泡立ての時に大きな泡を作ってしまう
・攪拌不足
2番目の攪拌不足についてはスチーミングは上手く言っても注ぐまでの時間をあけてしまった時でも同じような状態になります。(スチーミングしたミルクを放置するとミルクと泡が分離してしまうんです)
あまりコメント長くなると他の方のコメントが見難くなると思いますので私のブログの方でミルクのスチーミング方法について今夜にでも取り上げてみたいと思います。
ご参考になれば幸いです。

◆takaさん
わたしの場合は、攪拌不足なのかしらん…
スチーム前にエスプレッソの用意をしてあるので、注ぐまでの時間があいていることは無いと思うし、エスプレッソを落としているときも、ミルクをぐ〜るぐるしてるのですが…
ぐ〜るぐるし過ぎ?んなことないですよね。
やはり、スチーミング時の攪拌がうまくできてないんでしょうね…
takaさんのブログのスチーミング方法、参考にさせていただきますね。
ありがとうございまっす!

グルグル回しすぎに関しては問題無いと思いますよ。
スチーミング時(攪拌時)にどれだけ大きな泡がつぶせるかどうかが大事なので、出来上がったミルクに大きな泡が目立つのであれば攪拌に時間を割いたほうがいいかもしれません。
スチーミング方法、ご参考になればよいのですが(汗)
分かりにくい部分は仰って下さいね〜。
では、がんばって下さい!

◆takaさん
いつもアドバイスをありがとうございます!
スチーミング方法、わかりやすかったです。
ありがとうございます。
自分のスチーミングのよくないところが、だいぶとわかってきました。
がんばります。早くハートを描きたいな。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

Trackback

この記事のトラックバックURL
http://coffeelog.blog93.fc2.com/tb.php/33-61d30e5c