アアルトコーヒーの豆&コーヒー缶
先日 『たぶん彼女は豆を挽く』を読んで、興味津々で注文したアアルトコーヒーの豆&缶が届きました。
缶の色、とってもいい色です。ちょっと黒っぽく写ってしまったけど、きれいなブラウンです。
豆のイラストと手書き風の文字も可愛いぃぃぃー。
#缶に(ビンボークサイ)部屋の様子が写りこんでしまうので、写真とるのすごく難しい。。。
さっそくドリップ。
むくむくと膨らんで、きれいなハンバーグ状態に。
んー、いい香り~♪

アアルトブレンドは、爽やかで軽めなコーヒーでした。
もう少し苦めなズッシリした感じのコーヒーが好みだけど、
あっさりめなお菓子のときは、このコーヒーの方が合いそうです。

中蓋もあって使い勝手もいい缶です。
2/20(日)、神戸のmarkkaさんで、ワークショップ『aalto coffeeのおいしいコーヒーのいれ方教室』があります。
アアルトコーヒー庄野氏が、オウチコーヒーがおいしくなる ちょっとしたコツを教えてくださるのだそう。詳しくはコチラ→★

アアルトコーヒーのオーナー庄野雄治氏の著書。
コーヒーがもっと、ずっと、楽しくなる1冊です。

アアルトコーヒーの名前の由来はアルヴァー・アールト氏から、なのだそう。
このペーパーナプキンは奥様のアイノ・アールトさんデザイン。


↑ポチポチッとしていただけたらウレシイです^^
スポンサーサイト
- [2011/01/23 21:18]
- コーヒー豆 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permalink |
- TOP ▲
Trackback
この記事のトラックバックURL
http://coffeelog.blog93.fc2.com/tb.php/460-4e9e52ff
- | HOME |
コメントの投稿