20070416
ラテアートには、まったくなってないのですが…
おいしかったので(^_^;;
と、まぁ、記録しておきましょ、ってことで。
ミルクの量を増やして、お水での練習もして、
スチーミングの動画を何度も見て音を覚えて、、、
なのに、やっぱりうまくいかない…なんで、フォームがこんだけぽっち?
ミルクのスチームにこんなにも苦戦してるのって、わたしくらいか…(^_^;;
ドラえもんとの相性がよくない?
と、マシンのせいにしはじめました(苦笑)
うそだよ~、ドラちゃん。
ウチのドラ↓
スポンサーサイト
- [2007/04/16 23:14]
- @おうち*Latte Art? |
- Trackbacks(0) |
- Comments(5)
- Permalink |
- TOP ▲
Comment
こんばんは。
takaです。
美味しければそれでいいんだと思いますよ!
なんてたってコーヒーを淹れてるわけですし・・・
ラテアートなんてオマケです(笑)
気軽に楽しんでいきましょ〜。
出来上がりを見た感じではフォームもきめ細かで問題ないように見えるのですが・・・
もしこれで最後にボチャという感じなのであれば泡立てをもう少し短めの方がいいと思います。
私も最初勘違いしていたのですがラテアートする為のフォームミルクって思ってたよりずっと水っぽい感じなんですよね。
泡と言うよりかは少しトロみのついた生クリームみたいな感じですかね・・・・・
(かといってシャバシャバという感じでもないんですけどね・・・難しいですよね(汗))
あと、もしシャバシャバなミルクが出来た場合は30秒から1分ほどそのミルクを放置してみて下さい。
するとミルクと泡が分離し始めて表面に少しトロミが付いてくると思います。
色々試して楽しみましょう!
takaです。
美味しければそれでいいんだと思いますよ!
なんてたってコーヒーを淹れてるわけですし・・・
ラテアートなんてオマケです(笑)
気軽に楽しんでいきましょ〜。
出来上がりを見た感じではフォームもきめ細かで問題ないように見えるのですが・・・
もしこれで最後にボチャという感じなのであれば泡立てをもう少し短めの方がいいと思います。
私も最初勘違いしていたのですがラテアートする為のフォームミルクって思ってたよりずっと水っぽい感じなんですよね。
泡と言うよりかは少しトロみのついた生クリームみたいな感じですかね・・・・・
(かといってシャバシャバという感じでもないんですけどね・・・難しいですよね(汗))
あと、もしシャバシャバなミルクが出来た場合は30秒から1分ほどそのミルクを放置してみて下さい。
するとミルクと泡が分離し始めて表面に少しトロミが付いてくると思います。
色々試して楽しみましょう!
◆takaさん
こんばんは。
ですよね?ですよね?
美味しかったらOK!ですよね?
次回はあわ立てを少し短めに、
で、シャバシャバになっちゃったら、ちょっと間、放置してみます。
いろんなやり方があるんですね。
いつもアドバイスをありがとうございます!
こんばんは。
ですよね?ですよね?
美味しかったらOK!ですよね?
次回はあわ立てを少し短めに、
で、シャバシャバになっちゃったら、ちょっと間、放置してみます。
いろんなやり方があるんですね。
いつもアドバイスをありがとうございます!
こんばんは。
takaです。
結構ミルクスチーミングがちゃんと出来てるとある程度のエスプレッソであればラテアートって出来ちゃうんですよね。
タンピングをミスッたりして妙に苦かったり妙に酸味が出てしまったエスプレッソでもラテアートが妙に綺麗に出来ちゃったりする事もあるんです。
ブログ的には絵になるので動画乗っけたりしますが後で飲んでガッカリしてしまう事があります。
ヘロヘロロゼッタでも美味しいラテの方が百倍いいです(笑)
やっぱりコーヒーを淹れている以上、美味しいコーヒーを淹れるというのが最終目的だと私は考えています。
なので形式などに拘らず「美味しければ全てOK」でいいと思いますよ!
ただ、ラテアートも出来たら出来たで楽しいので、もしご迷惑でなければこれからもアドバイスさせて頂きたいです。
気長に楽しんでいきましょ〜!
takaです。
結構ミルクスチーミングがちゃんと出来てるとある程度のエスプレッソであればラテアートって出来ちゃうんですよね。
タンピングをミスッたりして妙に苦かったり妙に酸味が出てしまったエスプレッソでもラテアートが妙に綺麗に出来ちゃったりする事もあるんです。
ブログ的には絵になるので動画乗っけたりしますが後で飲んでガッカリしてしまう事があります。
ヘロヘロロゼッタでも美味しいラテの方が百倍いいです(笑)
やっぱりコーヒーを淹れている以上、美味しいコーヒーを淹れるというのが最終目的だと私は考えています。
なので形式などに拘らず「美味しければ全てOK」でいいと思いますよ!
ただ、ラテアートも出来たら出来たで楽しいので、もしご迷惑でなければこれからもアドバイスさせて頂きたいです。
気長に楽しんでいきましょ〜!
◆takaさん
こんばんは。
わたしは、味より何より、ラテアートをしたいですぅ(^_^;;
というより、ウチではPODを使っているのでエスプレッソの失敗はあまりないんですよね。ちゃんと豆挽いて、タンピングして、抽出するほうがずっとずっと美味しいんでしょうけど、諸事情?あって、しばらくはPODです。
それでも、以前より美味しく感じるのは、ミルクスチーミングが少しマシになってきてるのかな?って思ってます。ラテアートのできるスチームはできてませんけど。
ま。美味しいラテですもの、これでOK!
失敗も楽しいんですもん、これでOK!そのうちできるさっ。
気長にアドバイスをお願いしますデス(ぺこり)。
こんばんは。
わたしは、味より何より、ラテアートをしたいですぅ(^_^;;
というより、ウチではPODを使っているのでエスプレッソの失敗はあまりないんですよね。ちゃんと豆挽いて、タンピングして、抽出するほうがずっとずっと美味しいんでしょうけど、諸事情?あって、しばらくはPODです。
それでも、以前より美味しく感じるのは、ミルクスチーミングが少しマシになってきてるのかな?って思ってます。ラテアートのできるスチームはできてませんけど。
ま。美味しいラテですもの、これでOK!
失敗も楽しいんですもん、これでOK!そのうちできるさっ。
気長にアドバイスをお願いしますデス(ぺこり)。
こんばんは。
takaです。
以前よりも美味しいのであれば上達している証拠だと思いますよ!
私も試行錯誤しているうちにふとラテアートが描けるようなミルクが出来ました。
そのうちchiiさんもふとラテアートできるようなミルクができるようになると思います。
あれやこれや試行錯誤して楽しみましょう。
takaです。
以前よりも美味しいのであれば上達している証拠だと思いますよ!
私も試行錯誤しているうちにふとラテアートが描けるようなミルクが出来ました。
そのうちchiiさんもふとラテアートできるようなミルクができるようになると思います。
あれやこれや試行錯誤して楽しみましょう。
Trackback
この記事のトラックバックURL
http://coffeelog.blog93.fc2.com/tb.php/50-c5081e75
- | HOME |
コメントの投稿