caffe Americano!
エスプレッソのお湯割りです。
そして、いつものコーヒーピー。またかよ^^;
エスプレッソカップに入れるとかわいいなぁと思って^^;;
アメリカーノにする時、わたしはお湯をあらかじめ入れておいて
その上にエスプレッソを落とします。
後からお湯を足すとクレマが消えてしまいそうで。
お湯は先?お湯は後?どっちが正しい淹れ方なのかな?
ま、いっか。
スポンサーサイト
- [2007/02/25 19:50]
- @おうち*espresso |
- Trackbacks(1) |
- Comments(2)
- Permalink |
- TOP ▲
Comment
おうちでエスプレッソ、いいなぁ〜♪♪
こちらまで薫りが漂ってきそうデスo(u_u*)o
そうそう!!chiiさんもフェリシマーさんだったのですね!
なんだかとてもウレシイです☆
こちらまで薫りが漂ってきそうデスo(u_u*)o
そうそう!!chiiさんもフェリシマーさんだったのですね!
なんだかとてもウレシイです☆
エスプレッソマシンは、ラテアートをしたくって購入したのですが…
なかなかミルクフォームがうまくつくれないのです。
ラテアートと呼べるものになったら、ブログにupするので見てくださいね。
いつになるやら…
そう!フェリシマーです!!
櫻子*さんのベッドカバー、楽しみにしてますね♪
なかなかミルクフォームがうまくつくれないのです。
ラテアートと呼べるものになったら、ブログにupするので見てくださいね。
いつになるやら…
そう!フェリシマーです!!
櫻子*さんのベッドカバー、楽しみにしてますね♪
Trackback
この記事のトラックバックURL
http://coffeelog.blog93.fc2.com/tb.php/9-a22fb7eb
コーヒーの淹れ方(直火式エスプレッソ)
高価で場所ふさぎなエスプレッソ・マシンを使わなくても、新鮮でローストが適切にされた珈琲豆さえあれば、自宅でもエスプレッソコーヒーを簡単な器具で淹れることができます。
- | HOME |
コメントの投稿